2024年8月18日日曜日

大津市医師会への寄稿があったのでそのまま。


大津市医師会誌 Vol.47 No.8 2024

休憩室

人生50超えてハマるクラシック音楽



 大学時代は同世代のバイオリニスト葉加瀬太郎氏の「クライズラー&カンパニー」、その後は「のだめカンタービレ」という漫画アニメドラマ(2006 年上野樹里主演)

世の中も自分自身でも時にクラシック音楽ブームが起きるのですが、コロナ禍で再度「のだめ」ドラマから見直して再度ハマり、昨年生で聴くのだめカンタービレの音楽会(毎年夏西宮で開催)へ参加してから再度火がついた状態になりました。

 最近は老眼につづき、「難聴」が進んだようです。

自身「早口で何言っているのかわからない」と苦情あったのが、職場スタッフ(さらに早口)が「何言っているのかわからない」、TVの音量上げないと「何言っているのかわからない」、子供らが聴いているAdoYOASOBIとか「何言っているのかわからない」。

ポップス音楽への興味なども減退気味でした。

 ホールでのコンサートの緊張感、一体感。これはポップスでも変わらないのでしょう。しかし生オケの「倍音」「共振」身体の芯から揺さぶられる感じ、これが「忘れていた感動」となり目が覚めたようでした。のだめ音楽会一曲目が「ウィリアム・テル序曲スイス軍の行進」(「オレたちひょうきん族」のオープニング)で盛り上がる曲、さらにベト7、ブラ1という自身にとってもサイコーの演目だったこともありました。(その後は、京セラドーム大阪へ移動して絶好調の阪神タイガース捕手梅野のデッドボール骨折とサト・テルのサヨナラ犠牲フライを満喫して日付変わって帰宅することになったのです)

 いい経験をすると知的好奇心も高まるようで、これまで音楽史などほぼ知識皆無であったのですが、

  「ブラームス交響曲第1番がベートーベン交響曲第 10番と言われるのはナンゾや?」音楽会でも解説はありました。その後YouTubeで自分に合った解説番組に出会い(車田和寿氏「音楽に寄せて」)バッハ、ハイドンからモーツアルト、ベートーベン、シューマン、ブラームス、やっとドヴォルザークくらいまでの知識整理ができました。映画「スター・ウォーズ」ダース・ベイダーのテーマなど登場人物に固有の音楽がつくのもオペラからの流れだとは勉強しました。しかしオペラはまだ不勉強なままです。

 今の興味中心はベートーベンです。「ハイリゲンシュタットの遺書」以降の彼の作品は最終楽章には「生きる喜び」を表現している、というのが体感できたのが一番の喜びかもしれません。また、民族とは、宗教とは、歴史(戦争)とは、と難しいテーマもまず音楽を土台、フォーマットにして「体感する」ところから始めれば理解しやすくなるように思えました。ベートーベンの難聴もフランス軍の砲撃でさらに悪化?チャイコフスキーはLGBTQ問題で苦しみ、チェコの「国民楽派」ドヴォルザーク、スメタナの「祖国」とは……?歴史的背景を知って聴くとまた変わるものですね。

 まとまらなくなったので最後は、NHK交響楽団第1コンサートマスターの篠崎マロ史紀氏の言葉を拝借して〆たいと思います。

 『クラシック音楽は、「再生と伝承」で成り立っています。年代関係なく同じ時間を共有できる。そして世界中で、数百年前の作品を、世代の異なる音楽家が演奏し続けている。点が線になっていくのがクラシックの一番の面白さだと思います。』


2024年3月11日月曜日

女性医師

介護育児 女性が主となっていて 制度上は「いろいろ」あるにしても

大企業や人員に余力あるところはまだ対応できるのでしょう。

医師のような高度専門職では「代理」確保も難しく また そのパートナーに

育児介護を求めるとしても限界があり かつ 個人医院で

一時休止 再開 と 「休業」するのは 附随する人材の問題もあって困難です。

西川先生も 前職場は 介護の問題で退職 当院での雇用となった経緯あり

菅先生も同様 介護問題あり 非常勤で雇用 2名でうまく回っていましたが

現状の診療を維持できなくなり もともと人数少ない耳鼻科で

しかも「滋賀」となると 応募すらほとんどない

(大手医師人材紹介業でも 登録は 土曜のみの1名)厳しい状況です。

医学部人事でも 4-5月は異動の季節であり もしかしたら? 応募があるのかも

しれないですが

むしろ 内科系での募集がかけやすい側面もあるので

「本来」目的としていた内視鏡検査や在宅医療が機能するように 環境整備できればと

考えています。

ワクチン接種含め 発熱外来など とても私1名では対応しきれなかったことあり

耳鼻科の先生方には感謝です。

大学 医学部の女性が占める割合が全国で40%に達しているようです。

「緊急」や「手術などの長時間拘束」など どうしても女性では難しい分野が

医療にはあるのですが 果たして 今後 特に外科など機能維持できるのか

(都市部はいいんですよ。 若手医師が子育てに困るような地域は医師確保大変)

「策」のない現状は心配です。


2023年9月13日水曜日

全く更新してませんでしたので(指摘受けました)

 随分久しぶりに更新する気になりました。

とある患者さんから「楽しみにしてたのに1年更新ない!」と。

確かにそうでした。

このゴールデンウィークに4年ぶりにダイビングに挑んで

「生きているなあ」って実感は取り戻したものの その後1週間も

「精神的に健康な状態」は保てないまま・・・です。

お盆休みは クラシックコンサートのあとに野球観戦を2日連続する 

非日常を味わうことはできましたが・・・やっぱり1週間もたず

ココロは不健康に。

アルコールを週末のみ ホント ビール一缶程度と 週1のプール通いは

つづけているのでカラダは健康になっているはずですが。

コロナが5類になって 届や保険請求に関する業務量がグンと減ったので

(本来)「要らない仕事」は 随分減りました。これだけでもかなり違います。

ただ、インフルエンザ、コロナ 本当に診断 治療につなげていかなきゃいけない

ケースってのはほとんどなく、溢れる軽症者の中に不安の強すぎる方が一定数

混ざりこむので、その対応で本当に疲れてしまいます。

「ミドルエイジクライシス」という 男性更年期というか

厄介な状態に陥って まだ抜け出せずにいるものの もがく元気はでてきたような。

https://kaigo.homes.co.jp/tayorini/thanatology/016/

一定の筋トレ 運動で成長ホルモンが出るので やはり 辛くとも

アルコールなど安易に頼らず 一定の運動がいいのだとは実感しています。

「笑う」ということも 精神衛生上はかなり大事だなあと。

笑っているうちに自分の脳ミソも「楽しい状態」と錯覚して 復調する

(快楽ホルモンがちゃんとでるよう回るようになる)らしく

よしもと新喜劇 とか タモリ倶楽部「空耳アワー」(youtube)には

救われてるとおもいました。

あとは、ひたすら、寝る。

中途半端な覚醒?あるいは睡眠状態であれこれ考えるのが最悪で妄想が肥大して

ろくなことがないですね。

すぱっと寝床離れて ぬるめの風呂にゆっくりかマッサージチェアで再度

寝れる環境をととのえるのがよいようでした。


2022年8月2日火曜日

診療制限

 医師看護師に欠員がでて、もう、業務をこなすことが困難です。

8月6日(土)は、院長1名で すべての診療 検査 ワクチン 検診まわすため

新患はお断り(他院からの紹介状(診療情報提供書)ある場合を除く)

かかりつけ患者さんであっても 「発熱外来」対応できません。

(滋賀県ホームページでの公表も停止依頼してます)

12時から14時までにワクチン30名

14時20分から17時30分まで 予約外来 23名

外来を12時までに終了しないといけないのと

大腸内視鏡検査を 14時から14時20分で できるのか??? 

もう なるようにしかなりません。


2022年7月19日火曜日

いろいろ 「限界」

新型コロナに関しては 毒性は低くなり(死亡率、重症化率とも低下 実際診療してて入院になるケースもあまり経験しなくなりました)

感染力は上昇(家庭内感染がとにかく多い印象) これは「旧型」同様 ほぼ 「かぜ」と

呼べるように変化してきたと言えなくはないかもしれません。

極論、大多数が「寝て治せ」 の 状況にあるにもかかわらず

未だに 高病源性 5類感染での対応で そこに 書類 事務手続きの山

時間、動線、隔離の必要性があるもので一定数超えれば、もう、忽ち業務的には限界で

対応不能になります。

スローガンのみ立派で すぐに思考停止する日本人らしいといえるのかもですが。

市販キット陽性の軽症者を、再び呼び寄せ、医療者が感染のリスク背って再検査して

書類作成 

いつまでこんな バカげた無駄をするんだと腹立たしく思ってましたが

感染追跡不能なくらい拡大した状況でも まだ続けなければならないそうです。

これでは 本当に検査が必要な人(陽性診断から迅速に治療につなげなければいけないのは高齢で肺に持病のある喫煙者)の検査ができません。

また、検診 ワクチン 他 当院での一般診療 検査も時間で区切って制御してますので

発熱外来枠を増やすこともできず

治療の必要のない軽症者で発熱外来を埋めてしまうことはできません。

さらには、看護師の産休、また、家族の発熱などで 人員も足らないので

もう 当分の間は 発熱外来も「かかりつけ重症者最優先」でせざるを得ません。

自身の体力 精神衛生 も 限界 なので いろいろホームページ(混雑状況など)

更新も滞っています。休日は 水槽掃除以外の院内業務はしないことにしました。 


2022年2月15日火曜日

当院でのモデルナワクチン接種について 【臨時枠開設】

接種対象を前倒しにしてもその分の供給はファイザー社ではないため

モデルナ社製のワクチン接種で 臨時接種枠を 2/23(祝) 3/6(日)で

準備しています。詳細 予約開始は当院HPでご案内します。

事前連絡なくいきなりなので準備が大変です。

65歳以上の方では副作用に関してはほぼ差がないとお考えいただいてよいですし

1回目2回目は ファイザー社 0.3ml  モデルナ社 0.5ml でしたが

3回目は ファイザー同量 モデルナ半量 0.25mlとなり この量の差も

もしかしたら 今回はプラスに働くかもしれません。


2022年2月14日月曜日

3回目接種前倒し(2回目接種から6か月で可能)

本日14時から 大津市も公表しました。

ただし、また その分 前倒しになる方のワクチンが足らないわけで

追加供給はモデルナしか受けれません。

そのあたりの説明が 市民にも 医療機関にも 全く不十分で

突然の発表(国に右にならえ の まま)で 混乱するばかりです。

準備の至らぬ点を現場に押し付けるのはいい加減やめてほしい。