2020年5月24日日曜日

ようやくPCR検査増への対応 訓練

何とか新型コロナウイルス感染者が減少し
気分的にも少し落ち着きましたが、遅れに遅れていた
個人防護具の着脱訓練が、本日、あります。
一組4000円しますが、脱ぎ着手間結構大変なんです。
http://www.med.or.jp/flv_movie/corona/chiiki03/index.html
これから暑いですし。

大津市医師会からの独自ルートでの検査ができるようにはなりますが
月火水木の午後 限定です。
すでに患者数がへったので、検査前の確率が低いですし
何でもかんでも「検査」というのは意味のない状況です。
(医師の診察判断によるところは変わりありません)

手指衛生(手洗い)については、特に食事前
油断ないようにぜひともお願いしたいところです。

運動不足に コンパクト卓球台 買ってみました。
これはこれで面白いですけど、あまり運動にはならない??

2020年5月1日金曜日

コロナストレス対処法 実践編 NHKクロ現+ から

先日放送の内容 見ながら文字おこししました。
まだ しばらくはネット視聴可能です。

がん看取り 在宅療養 子育て 家庭内虐待 宇宙空間缶詰のストレス 対処は?

ヒントあります。

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4411/index.html
見逃し配信は1週限定
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2020043024160

 90歳心臓病 訪問診療(あの小笠原先生です)
スマホ通話 声を高めハイにして朗らかに
笑顔になれる

「気にしているよ」ちょっとしたサインで安心を
子育て中の親を支援するNPO
手を振るだけでも 心に届く

宇宙空間の孤独 12日と数えない まだこんなにある と考えたらしんどい
(宇宙飛行士 野口さん)

----------------------------------

末期膵がんの父に会えない 息子のストレス 面会禁止
親が家族の顔みれないこと ひとりで戦っていること心配
看護師から くるしんでうなっている さすってやりたい
亡くなる瞬間 見てあげていたかった

90歳心臓病 訪問診療(あの小笠原先生です)
診療時に バイタルデータと写真 岐阜から東京の娘に
スマホ通話 声を高めハイにして朗らかに
笑顔になれる
スマホ顔をみせたたら嚥下困難 改善

具体的に遠くに家族に情報提供 鮮明にイメージできるよう工夫

福島原発事故 不安の共有する場をつくる
ZOOMミーティング
リラックスの体操を指導(顔とほほを触る) 臨床心理士
「上手に不安がる」「不安と上手にお手伝いする」

精神保健福祉士 こども食堂
感染予防の徹底 
もともと社会的に弱い方の発言は後回し
苦しい時に苦しいといえる環境が大事(こども)

「外に出られない 友達なんかとあそべない寂しさ 我慢できるよ」9歳児
誕生会に父親 自宅なのに TV電話参加
喘息持病あり 食品扱う関係で不特定多数と接触
肺炎になった恐怖あり 父は自ら隔離
帰宅後メッセージなど きょり 近いのに 自宅なのに会えない
こどもなのに会えないのをがまんしている
9歳児の道路落書きが ネコの父が子供抱えている絵 
父は 絵で娘にこたえる(娘とウサギがはぐしている)
こどもは幸せだなってきもちでいっぱいといいながら 泣いている

家族だけで閉じこもる生活が続く
身近な人との関係を見直す 精神科医
ありがとうといえる関係が ひと 自分を支える

皆 一生懸命 耐えている

諏訪赤十字病院 臨床心理士
逆境をささえるのにひととのつながり 身近な人とのつながりを保つ

皆がフラストレーション
近くの人たちが気持ちをだせる環境つくる ささえあえる
人間関係 エモーショナルなつながりをとる

不安から離れる時間をたもつ

ネガティブな情報をさける 遮断する
リラクゼーション 自分が心穏やかにすごせる時間をとる
ときを忘れて忙しくすごす  

不安から距離をおく 

野口聡一さん 

先輩飛行士から言われたこと
今日1日目2日目と数えない あと 50日 100日 数えない
先が見通せないとおもってしまうと 非常に11日つらくなる
構えすぎない その日1日のりきれればいい

半年クルー6人のみの閉鎖空間 宇宙
(究極のストレス空間)

自宅で家族にこもるストレス対処法は?

半年間 6人いると 
自分にとって「今この時間は大事なんだ」とちょっとずつ違ってくる
「この時間 このばしょはつかいたい」という のぞみでてくる
そうしたときに ここに関しては尊重するけれど それ以外はみんなで共有つかおうよ
調整が重要

それでも不満が募ると 宇宙では
ある船長の言葉 「全員が満足することではなく全員の不満にばらつきがないこと」
不満を均等に
特定の人が不満を多く抱えている状態にならないようにしてあげるのは
気配りの上では大事

不安は未来を想像することで生まれてくる
感染拡大がいつ収束するのか見通せない なら 先のこと考えて不安になるよりも
明日1日をどう過ごすかに集中する
そうすれば不安に(心)のっとられずにすむ

家族の密室化を防ぐ

「気にしているよ」ちょっとしたサインで安心を
子育て中の親を支援するNPO

夫が在宅勤務で休めないママ 公園で
短時間でも声かけて 親の孤立感をなくす

ママたちが分断されているのが心配

3週間でNPOスタッフたちが気が付いたこと
手を振っただけでも喜んでもらえた
目と目を合わせて手を振るだけでこころに響く
あなたはひとりじゃない 私たちがいるよ とつたえる

「たたかないどならないために」DV被害

幼い我が子に手をあげた40歳男性 在宅勤務ストレス
うるさいとさけんで泣き出して廊下に引きずり出して玄関から外へなげようと
気づいたら子の爪のあたりから流血

虐待ささえるNPO

相談者にすすめているのは 自分がイライラしたときの「思考」「行動」を
書き出す
そして、どのように変えていけば気持ちが楽になるか書き出す

泣いている子供に手を挙げた男性
思考「(子供は自分の)思い通りになるべき」 行動「手をあげる」
NPOの対処法
思考「子供は別人格」だと考えさせて 行動「騒いでいても受け入れる」ように伝えた
すなわち 「子供は自分の所有物ではなくて自分のこどもといえでもひとりの人間だ」と
説明

ぎゃーと泣いていても元気だと考えが変われば行動もかわるのでそれが習慣になればいいかな
(と感じた父親)

NPO代表 「自分たちで悩まないでストレスを吐き出して」
自分の中に起きている負の感情や思考を言語化することで
だいぶ自分が楽になります。そうすると他の弱い者に向かわない
それをまず学んでいただきたい

自宅に籠る家族のストレス どう対処するか
「時間の仕切りを作る」 家族といえど 他者 父の仕事優先 母のリラックスタイム
            1回できまらないので反復して身についていく
「家の中に逃げ場をつくる」 カーっとなったとき予めとる行動を決めておく
            怒りが噴火しそうになった時「ごめん 5分だけトイレにいってくる」
            「外の空気吸ってくる」これが言えるだけでも随分違う
「一人でなやまない」 どこかとつながる

ストレス対処法 番組に寄せられたもの

40代女性 作った料理の写真を撮ると自己肯定感が湧く すなおに泣いたらすっきりする
20代   音楽を聴きながらパズルを解くなど「自宅でできる楽しい行動」を繰り返す